痩せない理由
今ダイエットをしているかという問いにきちんとはっきり 明確に答えることができる人はほとんどいないと思います。 さまざまなダイエット法を試しては失敗の連続。 今度こそは成功してみせると思って、 別の方法に取り組む人も中にはいることでしょう。 また、体重が減るまでは食べ物すべてを敵とみなして 食欲の誘惑と戦い続けている人もいるかもしれません。 そこまでいかなくても少し食べたい衝動を抑えて プチ我慢を繰り返している人も多いことでしょう。 このようにダイエットがうまくいかないのは 空腹感と戦ったり、我慢をし続けたり、食べ物を口にして後悔をしたりと ストレスをため込んでしまう事に原因があるように思えます。 ストレスというのはほとんどが猛烈な食欲を引き起こします。 暴飲暴食を繰り返していてはうまくいかないのは当然です。 まさに、悪夢のような負のスパイラルに陥ってしまいます。
発想を変える
負の連鎖から抜け出すためには発想を転換をすることが重要です。
食べるから太るのだと思い込むのはやめましょう。
むしろ、痩せるために三食きちんと食べて栄養をきちんと摂らなければいけないのです。
つまり、減量するためには食べて脂肪をどんどん燃焼していく必要があるのです。
実際、食べ過ぎを気にしている人に限って一日の平均摂取カロリー数を大きく
下回っている場合もあるそうです。
彼女らには余計な脂肪を燃焼するエネルギーが不足しているのです。
このようにすれば無理な食事制限をする必要もないので辛く苦しいこともなく、
ストレスも生じにくくなります。
また、食べるという行為は内面からきれいにする心の栄養も補給してくれます。
楽しみながらスリムボディを目指していきましょう。
ポジティブに考える
まだ、痩せていないからと言って友人・知人との付き合いを
おろそかにしてはいけません。
「少し太ったね」という言葉をかけられても気にせず、
ダイエットを継続するエネルギーに変えてしまいましょう。
また、毎日体重が減らなくてもマイナスに考えず、
継続できているだけでもすごいことだとポジティブに考えましょう。
物事をマイナスに考えてしまうとストレスもたまって
ダイエットに悪影響を与えることになってしまいます。